
午前中から家中の窓を全開にしても室温が27°C近くになります。まだ通り抜ける風が涼しい方なので耐えられますがこれに湿気とさらなる暑気が加わるともうクーラーなしでは耐えられそうにないですね(´・ω・`)。
一昨日はあまりに早く目が覚めてしまったのですが、どうも布団が暑かったみたいで。昨日は肌掛けに代えて寝ましたがガッツリ寝られて今日はスッキリです。
というかもうタオルケットの時季かなあ…と思い、探してみたのですが見つかりません。
引っ越しの時に処分してしまったようです。東京では暑くなったらすぐにクーラー付けっぱ生活に入っていたので布団は夏冬同じで過ごしてました。間取り的に居間の窓を開けただけだと空気の通りが悪くて、玄関ドアを開ければ通気しますが虫も入りやすいし通路が内廊下だったので暑くなってくると流れが不十分だったりしたんですよね。そんなこんなでほとんど使わなかったタオルケットは処分対象としてしまいました。
同じスタイルで行くならこっちでもそれでいいのですが、最近は電気代もバカにならないのでなるべく自然に寄り添える生活様式でいきたいと思っています。修行ではないですから耐えられなくなったら諦めて空調使いますけど。
久々に麦茶を作り始めました。主に夜、歯を磨いた後から入浴~就寝までの水分補給用です。それまで水で済ませてたんですが、やはりなんか物足りないので(´・ω・`)。麦茶パックはこの物価高の中でもまだ安めの印象で助かります。
% % %
明日はハロワで無職認定を受ける日です。これまでに一回、転職サイトを通じて応募しましたがその後の反応もなく相手にされません(゚∀゚)。
こちらとしては「それはそれで」のスタンスなのでまあアレなんですが、真剣に職探しをしている人にはこれが現実なんだろうな…と実感します。
転職サイトに登録して以降、「こんな会社があなたに興味を持っています」なんてメールは山ほどきますけど実際のとこ企業は「使える人」こそが欲しい。年齢的にも上乗せが難しくて雇用期間の先がすぐに見えてるようなロートルは対象外な訳です。
いわゆる「サイドFIRE」ならアルバイトかパート志向にしか可能性はなくて、本気で再就職を図るなら元々の勤務での人脈(コネ)や斡旋に頼るしかないと思えます。