目次
4月中旬以降、原型にかかずらって外出の機会も激減しておりました。それだけ歩く距離が圧倒的に不足しているな…という自覚もありました。
今治市民の森にも4月初旬、桜が見頃になったころに訪ねたきりでした。GWも過ぎて新緑も輝いているのではないかと思い、歩いてきました。
家に居ると風が通って涼しいのですが、外に出てみたら陽射しが思いのほかキツくて暑い('A`;)。帽子が要るなあと出てから思いました。
すり鉢状の公園で周辺縁に登ると見晴らしが良くて気持ちがいいです。そこから下ってすり鉢の底には池や水の通り道がある造りです。このへんがコンパクトながら広さを感じさせます。
このへんは紫陽花が咲くとまた綺麗だろうなと思いますが、もう少し先のようです。
桜も葉が茂って夏の装いですね。
…と、気持ちよく歩いてきたつもりだったんですが…翌朝(今日)になって多少の筋肉痛を感じてショックです(´・ω・`)。たかだか7km弱歩いただけでこれはいただけません。
会社を往復してた頃と違って買い物のときくらいしか外出しないくらしだとやはり足が衰えてしまう。一応普段からスクワットは欠かさずこなしていたんですがその程度の運動では運動のうちにも入らないのでしょう。
まだ原型あがらないから毎日、という訳にはいかないんですが…せめてなるべく歩きたいと思いましたね。一時間半ほどの運動時間も確保できないのもおかしいと思うので。