はこむす新ブログ

サフ吹きまくり&磨きまくり

2025-05-29 20:16:31
2025-05-30 00:28:38
目次

今治は今日は曇天。陽射しらしい陽射しも差し込むことはなく、午後からは小雨がぱらつきました。本降りということにもならず、すぐ止んでしまいましたが。

ユニクロに行って、夏用のUVカットパーカーとキャップを購入。一昨日歩いた時の陽射しが既に夏めいていたので。こっちは夕方になってもまだ陽が高いのでこれからの季節ではやはり必要です。使ってみて、いい具合だったらもうひとつ買って使い回しですね。

     %     %     %

今月末までにみよちんは完成させて複製業者さんに発送したい。なので今週はラモーヌはそこそこ、みよちんにほぼかかりきり。…の、ハズなんですが進みが良くない('A`)。

あらかた仕上がってるしあとはサフ吹いて細かい傷を埋めてくだけだよな、くらいに思っていたのですがサフ吹くと「小さい」どころではないキズやら出っ張り、さらにはイマイチパーツの合いが悪い部分まで気になり始めたりして!

直してはサフ吹いて磨いてはサフ吹き、の無限ループに入りました。いや無限では困るんだけど。

そんな中でもネロブースは快適です。さすがの排気量です。伊達に排出口径15cmも取ってませんね。室内に臭気を残しません。防毒マスクも付けなくても平気ですね。(付けた方がいいけど)

で、週末には発送が控えているので、発送用の資材(タッパーやパーツを入れる小袋など)を調達すべく100円ショップに行きました。

せっかく歩くので、運動を兼ねて公園まで行って、帰りにイオンに入ってるダイソーに寄りましたが…なんか今日も4~5km歩いた時点でなんとなく疲労が足に出てきた感じがしてちょっとこれはマズいなと思いましたね('A`;)。この程度の歩きで疲れが出るなんてとんでもない。やはり鈍りすぎです。時間ないけど毎日これくらいは歩いてやっと(慣れてくる)かもしれません…。

二日経っただけなのに公園内の紫陽花がいくつか咲き始めているように見えました。もう6月ですしそろそろですね。

そしてイオン。ここ、二年ほど前はまだ「イオン今治店」で、物件探しで帰省中に歩き回っていたときに立ち寄った際は「少しくたびれた雰囲気のよくある町中デパート」て雰囲気で「欲しいものがイマイチない」パターンでした(´・ω・`)。近郊には後発のイオンモールが新たに出来て、この先もうさびれるだけなのかな。しゃあないのかなあと思っていたんですが…。最近「イオンスタイル」にリニューアルしてアップデート。見事にあか抜けました。

サイゼにミスドも入ってるし、薬局、イオンバイクも入っててダイソーも付いてるので差し当たって生活面では欲しいものがこの一店舗でたいてい揃う感じになっていました。さすがに「モール」ではないので専門店がいくつも入ってる訳ではないですが、周辺にエディオン(家電量販店)やら眼鏡屋なども存在するエリアなので利便性は格段に上がった感じがします。これはいいな。

ダイソーは一応徒歩圏内に複数あるんですが…普段の買い物ルートには存在しないのが玉に瑕(´・ω・`)。今回みたいにウォーキングついでに立ち寄る感じで運用することになりそうです。

そしてダイソーの陳列は膨大すぎて欲しいものを見つけるのが大変('A`)。このインフレ昂進のご時世に大部分が100円で売られてるのは助かります。

梱包用のタッパー&気がつけば掃除道具やらコーヒーフィルターやら買ってました。1,000円ちょいで済むんだよな。

帰ってきてからはまた作業の継続です。今日が終わったらもう明日は金曜、あっという間に週末とか('A`;)時間の流れが速すぎて困ります。

地味に艦これの戦果も気になっています('A`;)クォータリー任務の期限が5末なんで今月はランカー狙い。狙いといいつつ満足に戦果積みましてないので残しておいたイヤーリーも使ってなんとか、って感じですけども。

リヤイアしてこのかた「退屈だ」と思ったことはありません。「なんでこんなに時間が足りんのか」と思うことは山ほどありますけど…。

時間の使い方が下手という気もしますが、今まで雑に済ませてた(ないしはやらないでいた)ことをやるようになったら結局そんなに時間なんて余るもんじゃないんだな、というのが実感です。

この記事を書いた人

カフN

趣味でフィギュアを作り始めて早いもので10年以上…。「ワンダーフェスティバル・第28期WSC」に選ばれたこともありました。それも今や昔のものがたり。 自分の人生に見切りを付け、2024年末でサラリーマンも卒業しました。次は人生卒業か…。