
いやー長かった…。3月下旬から着手していた艦これの今イベント、終了期限が5/12と迫る中でようやっと完走できました。今回はマジでしんどかったです(毎回最後には言ってる気がするけど…)。
今回のイベントに関して自分について語るとすれば総じて「ボスに攻撃が飛ばない病」がすさまじかった。三択・二択であとはボスにカットインが飛ぶだけで終了じゃん? みたいなシーンが何度も通り過ぎていきました。そのせいで資源や間宮/伊良湖の消費がすさまじいことに('A`)。もう我が鎮守府は壊滅しました。
資源だけでもE1〜E6完走までで:
燃料:366,182
弾:314,164
鉄:180,320
ボーキ:108,827
バケツ:1,352
…改めて自分で集計しても震えるほどの損耗です。油~ボーキに至っては備蓄上限が各35万なのに燃料に至ってはそれを超過しています('A`)。こんなこと今までなかったですよ…。
消耗がすさまじいことになったのはE5-2とE6-3のせいですね。前述の「ボスに攻撃が飛ばない病」のせいで噛み合わないこと噛み合わないこと。
最後、E6-3のラスダンは10回目。ボス同航戦で煙幕発動3。基地×3でボス殺到(熟練度MAX)ですが敵の制空も異様なので正直仕事ぶりは微妙なことが多かったです。
砲撃支援と併せて敵随伴艦隊がだいぶ痛んでくれたのはいい流れ。煙幕のおかげで敵の先制雷撃もほぼ無力化した状態で昼戦スタート(画像の通り)
↓夜戦移行時。友軍は一応強友軍…ですが大井っち旗艦の4隻艦隊。正直手数が物足りない。まあ敵随伴が全滅しつつ敵第一艦隊も旗艦は無傷ながら僚艦は全部小破以下になってるからここでダメだったらもうおしまいやな…というレベル。
まあ「これでダメならやっぱダメ」がよくあるのも艦これのオソロシイところ。

一応強編成なので各艦の打撃力はそこそこある…ハズなのですが。結局随伴の下2隻を消して的を4択にしてくれたところで彼女らは撤収。

こちらの第二艦隊とのラストバトルに突入しました。
上から順に随伴を狙って消していくスタイル。ボスはノーダメージで残り続ける嫌な展開…。逆に言えばこちらの後続艦がボス一択への攻撃に自ずとなっていく流れではあります。
特効艦の榧の六連装魚雷★10×2のカットインがボスに刺さって一気に770ダメージ。でも残260。こちらも残りは中破した時雨。
「撃ち漏らしあるある」のパターンにハマった感じでもありました'A`)

↓ここで時雨もカットインを出してボス撃破。S勝利で終了…。与ダメギリギリやん('A`;)。

結局「薄氷を踏む」勝ち方でした。スナイプは最後の最後まで発生しなかったですね(´・ω・`)。なんかペナルティでもくらってるんじゃないか? ってくらいボスに攻撃が飛びませんでしたね………。最後だって結局は的はボスのみになってくれて、カットインが発動したからこその撃破でした。
とにかくしんどさしか思い出せないようなイベントでしたが終了です('A`;)

これで32個目の甲勲章。オール甲攻略皆勤も続くことになりました。
こんなつらいのいいかげんもう続かんだろうな、とも思うようになってきましたが。
装備の改修とかはなんとかなるとしても、1スロ対潜艦の数とか全然足りません。
あと道中の苛烈さも激しさを増していて、キラ漬けしないとボスマスに到達するのも困難なんですよね…。今イベんとは間宮/伊良湖の消費がすさまじかったです。ダメコンを積む余裕がスロットにまったくなくなってしまったので、キラ漬けで突破するのが主流になってしまっているというか。
キラ漬けが続けば突破もまだできそうではありますが、有償アイテムを消耗し続ける突破がどこまでやれるのかどうか……(´・ω・`)。
いや今回は本当にマジでくるしかった。