はこむす新ブログ

ひたすら磨く。そして歩く

2025-05-30 20:58:02
2025-05-30 22:17:13
目次

今日の今治は曇天で、雨予報もあったんですが体感できるほどの降雨はなかったようです。気温も20°C前後、風は涼しく過ごしやすい一日でした。

朝は9時ごろに起床。寝たのが2時前くらいだったので寝不足の感もなくすっきりと。朝食を摂り、日課にしている腕立てを少々。いや本当に「少々」で、僅かな回数も続かない感じではあるのですが。やらないともっとひどく劣化する一方でしょうからこれは続けています。

で、夜に投げ出していた原型の磨きを再開。細かい傷が気になってサフを吹いてはまた磨き、のループは継続中。今更ながら机の上にライトがなかったので、これも傷に気づけずにいた原因だったなあと遅まきながら設置しました。

前住居ではロフトの下部にクリップ止めで配置できたんですが、この位置だとあからさまに邪魔なので常設するならちょっと考えないといけないですね('A`;)。まあただのクリップ留めなんで使わない時は左の棚の上部に移せばいいか。

これくらい光源が近くないと、細かい傷の陰は出にくいんですよね。磨ききったと思ってサフ吹いたらそっちは光源付きのブースだからすぐ気づく、という非効率さだったのでこれで多少はマシになるでしょう。

まだ作業環境は構築途上だったなという感じです。

そうこうしてるとあっという間に昼。昼はだいたい麺類で、今日はうどん。煮てる最中に腕立て+腹筋。これも筋力劣化予防です。

午後も原型を磨いて磨いてサフ吹いて…とやっているうちに16時。ウォーキングでまた公園まで足を伸ばしました。

人もまばらで気兼ねなく。平日にしか来たことないけど休日は賑わうのだろうか?

ここまでで3kmちょっとなんですが、にしてもやはり足に疲労感が漂い始めてしまいます。もっと馴らさないとダメか。これまで何でもないような距離で疲れるのはなんかいやな感じです。加齢か。加齢とサボりによる劣化の進みが早いか(´・ω・`)。…まあこの公園内、けっこうアップダウンもあるからただの歩行よりは負荷があるとは思いますが。

今日は紫陽花を見に行きました。

まだちらほら、という感じですし花も青い。これが色の深みを帯びていくから面白いですね。冒頭の写真なんかはちょうどグラデーションがかかって若々しい中でも美しさを感じます。

毎日来てれば変化も実感できて面白そうではあります。週末には行かないかもですけど。(やっぱ人が増えるんだろうな…と)

一通り巡った後はてくてくてくてくと帰り道を歩いて帰宅、でざっと7km超。一時間半ほどの歩行となりました。まあまあですかね。

これくらい足を使っておかないと弱るんだなあというのは実感しましたので、時間がない中でも続けたいと思います。

夜は麻婆豆腐にしました。豆腐の賞味期限が今日だったので('A`)。麻婆にすると翌日の夜も麻婆で、傷むかもしれないと思って夏場はあまり作らなかったんですがこっちに来て冷蔵庫もだいぶ大きくなったからそこに突っ込めば大丈夫かと思って。作り置きが利くと明日は楽ちんなので効率的です。

     %     %     %

なんてなことをつらつらと書いておりますが、何故かというとボクがリタイア者のブログを目にしていて興味を引くのは「その人の為人を感じられる日々の過ごし方」だったりするからです。

ブログ巡りをしてると なんか「FIREとは」とか「株価が」とか「政治が」とかけっこう目に付くんですが正直見飽きて食傷気味というか。いや、面白く書いている人のは見応えもあるし、よいと思うんですけどね。

他、淡泊な更新でもいいんですが、あまりに内容が乏しいものは読んでもしょうがない。そんなことよりあなたが昨日(か今日)何をして過ごしたかが知りたいなあと思います。

なので自分もそれを書くようにしています。似たような考えの人向けですね。

この記事を書いた人

カフN

趣味でフィギュアを作り始めて早いもので10年以上…。「ワンダーフェスティバル・第28期WSC」に選ばれたこともありました。それも今や昔のものがたり。 自分の人生に見切りを付け、2024年末でサラリーマンも卒業しました。次は人生卒業か…。