今治は昨晩から雨になっていて、朝日はしとしとと降り続いていました。
そんな中ですが午前中はマイナンバーカードの更新のため市役所の市民課へ。以前ブログにも書きましたがネット経由で申請していた内容で発行できたそうなので、その受け取りでした。
パスワード更新して受け取りだけだろうと思ったら、受け取るための書類を結局手書きさせられたりでなんだかなあと思ってしまいましたが('A`)。ともあれこれでまた10年はこのカードで行政サポートや健康保険の取り扱いなど受けることになります。運転免許とも連携しようかと思ったんですが、調べて見るとなんかデメリットもあるようなのでひとまず様子見です。
それだけで往復で3kmほど歩いて、今日は雨だしウォーキングはやめとこうかなと思ったんですが、夕方になって晴れ間が広がってくると気持ちがウズウズしてしまい結局歩き出してました。
ざっと一時間半の歩行で、7kmほどを歩いています。本当は一時間くらいに収めたいんですが、それだと公園内は回れずに入り口で帰らないといけません。なんか、もったいなくてですね。園内は見栄えがいいのに加えてアップダウンが多く、ただ平坦路の歩行よりも体力・筋力の維持に寄与してくれそうなので。
今は紫陽花が群生しているお気に入りの小径が日々どう変わるのかというのが楽しみでもあります。
そしてこの散歩ルートですが、よく分からんものも見えたりします。

なんか山ン中に場違いな西洋風の立派な建物が… 実はこれ工場だそうです。日本食研の。その名も「宮殿」ですよ! 「シェーンブルン宮殿工場」なのです。
今治には日本食研の宮殿工場が他にももう一つあります。外観だけでもこれだけ壮麗に作ってくれると見栄えしますしこういうのもアリかもしれません。中に入って見学もできるそうですが('A`;)
で。もうひとつ、よく分からないものがあります。

…旅館? 遠目に見ると天守閣のようにも見えて「おーあれが今治城か」とか勘違いしたこともあったんですが、ロケーション全然違います(´・ω・`)。ていうか城はこんな構造になってないし。グーグルマップでも正体不明です。