
唐突ですが今週中に呉に行ってこようと思っています。
メインの目的は「呉市立美術館」の艦これ展。
実家からそう遠くもないのでこれまでも何回か呉は行ってるんですけど、近くに住むようになったし行ってみようかなとは元々思ってました。で、特別展が8末までやっているということもあり行こうと思い立ちました。
しかし…近いといっても距離的に近くなっただけで、交通機関を駆使してたどり着こうとすると結局時間もお金もかかるんですよね。とても残念なことに(´・ω・`)。
まず今治から本州へと「脱出」するだけで高速バスで1.5時間ほどかかるのはデフォで、そこから新幹線で広島へ。これは20分ほどなんですが、そこから呉線に乗り換えて呉に入らないといけない。スイッチバックじゃないけど広島まで行きすぎて戻ってくる感じになります。
対岸なんだから海を直接行ければフェリーの速度でも2時間かからんだろうに…。今治-呉間の直行便なんてありません(´・ω・`)。呉-松山間ならフェリーが運航していますが、松山まで行くことを思うと時間はたいして変わらないんですね。
で、メインの旅程としては、行きは高速バス+新幹線+電車で呉に行って、艦これ展を見て、他の時間で食べるなり歩くなり周辺を巡って…となると一日じゃ足りないので一泊することになります('A`)。近いのに一泊要るんか。これまたどうにも非効率ですが仕方が無い。安めのビジホを取りました。安めといっても6,000円くらいは素泊まりでもかかってしまうんですけど。まあ東京価格よりはマシです。
翌日も時間の許す限り呉の艦これコラボを見て回って、ほどほどでフェリーで松山に帰ってきて、路面電車で道後でも経由して、そこからはバスで山中を抜けて今治に戻ってこようかなと思いました。時間がありそうなので道後温泉でひと風呂もありでしょう。鯛めしも久々に食べたいです。
…で、もう少し艦これコラボを調べていくと、乗るつもりのフェリーでも艦これコラボをやってるそうなのでどうせならそれにも合わせるか…と思ったら、乗るつもりの呉ー松山間ではコラボがない。呉から江田島や広島-呉間でしかコラボ乗船券がないという話でした(´・ω・`)。
そこで広島からは電車ではなく今回は敢えてフェリーで呉に入るか、と旅程を見直しています。できなくはないんですが、呉到着がさらに二時間ほど遅くなって昼頃。
午前中に艦これ展を見終わる想定でいましたが、着いてすぐ食事に並んで(どうせ混んでる…)それが済んでから艦これ展、スタンプラリーの台紙を買ってアレイからすこじまに行って帰って、夕方に軍港めぐりクルーズ、その後どこかで夕飯で宿へチェックインとなりそうです。時間足りるんやろか('A`;)
翌日は昼の便でもう松山に戻ってきちゃおうと思ってたんですが、こうなると江田島行ってスタンプ押して、帰ってきて最後のクレイトンホテルでついでにC2Expressのカレーにも挑戦したいですね(昼)。なんか抽選らしいんでダメっぽいですけど…と、なると松山に戻ってくるのは夕方か('A`)
時間がゆったり流れる…というより交通機関の連絡の問題でゆったり移動せざるを得ない。
地方都市間の旅というのはそういう感じにスローにならざるを得ません。
ともかく、急ごしらえでこんなプランになりましたが実際にはどこまでいけるか分かりません。多少の行き当たりばったりは承知の上で行ってこようと思います(´ω`)