はこむす新ブログ

久々に長く話した

2025-10-03 12:04:41
目次

今日は朝から雨の今治。気温も上がらずで、部屋着の下を長ズボンにしました(´・ω・`)。本当に夏が終わって秋が来たというのか…(困惑

昨日は知り合いの方がわざわざ今治まで来てくれるというので食事などしてきました。…といって、車もないし駅周辺で食事案内できそうなところ…となると、一応(? 有名な「白楽天」…。

昼のまっただなかでしたが平日で行列はなく、すんなり入店できました。

今回食べたのは「白楽天丼」。店の名を冠したこれまた平日代表メニューだそうです。餡かけごはん、という感じですが餡が美味しい。そして量が圧巻。1,050円。

で、食事中にも近況をやりとりしあうと、その方も仕事を辞めたそうで。今回は安い飛行機チケが確保できたので広島〜松山まで足を伸ばすついでに話でもできれば、ということで声かけして下さったのでした。

東の方からわざわざこんなところまで来てくれるというのはありがたいものです。

どんな過ごし方をしてますかーとか、時間を持て余さない程度に働こうと思ってるとか、失業手当やら税金のことなど話して話してで過ごしました。

人と長く話すのが久しぶりです(苦笑。

食事が済んでからははーばりー(今治港)の方でお茶でも飲みながらがいいかな、と歩いて行ったんですが、なぜか今日に限って喫茶スペースが営業していなかったという。

それでもこのへんは小綺麗に整っているので、眺めはいいです。しまなみ海道が開通して以来、主立ったフェリーの発着はなくなりましたが瀬戸内近辺の島々へ渡る船ならばまだ運行しています。…ここから呉への直行とか朝夕だけでも出てくれないかなあ(´・ω・`)。まあニーズなんかないんでしょうね。瀬戸内観光という意味合いで「船」も悪くないと思うんですけど。食って行けないんだろうな…。

なので、港そばでやっていた喫茶店に入ってまたしゃべり。

ここのケーキとコーヒーも美味しかった。意外? に人も出入りがあって、港近辺は寂れた印象しかなかったんですがまあ、近くにマンションも建ってるし憩いの場としてこういう喫茶店はやってけるんだなと思いました。シャッター下ろしてる店舗がだいぶ多いんですけども。

お話伺ってると家は持ち家だし資産もお持ちのようで「もう働かなくてもいいくらいじゃないですか。好きなことやって、でいいんじゃないですか」みたいな話になりましたね。

旅行にはよく行かれるようなので、そうした費用くらいは働いて、というのは分かる気がします。確かに旅行もお金がかかるようになりましたし。自分も好きな方ですが、年間予算決めた枠内で計画するようにしています。…最近は思わぬ出費(switch2とか)で旅費チャージが進みませんが…('A`;)

この日は松山で一泊して、翌日松山から空便で帰京するとのことだったので、夕方頃駅でお別れしました。「とにかくもまずは健康、お互い元気に過ごしましょう」と言い交わして。

…東京土産までいただいておきながら、おもてなしらしいおもてなしができなかったのが心苦しいですね(´・ω・`)。やはり車くらい持ってこういう時くらい海道の方など案内できるくらいはやれるようになりたいなあ。と思うようになりました。

なりましたが、やはり車というのは躊躇いがありますね…。ううむ

この記事を書いた人

カフN

趣味でフィギュアを作り始めて早いもので10年以上…。「ワンダーフェスティバル・第28期WSC」に選ばれたこともありました。それも今や昔のものがたり。 自分の人生に見切りを付け、2024年末でサラリーマンも卒業しました。次は人生卒業か…。