はこむす新ブログ

アーリーリタイア

  • アーリーリタイア
    終の住処をどうするか

    勤労中は勤務先所在地である東京に住んでいましたがUR(旧公団)で家賃は1LDK86,500円。契約したときは築20...

    2025-01-28
  • アーリーリタイア
    合う・合わないはどんなものにもある

    なんか資産運用の話が増えてしまってますが、まあ。当面誰も読まないブログだと思ってるんで、今感じてるこ...

    2025-01-27
  • アーリーリタイア
    相場の「海」を眺めると

    投資と運用に関する述懐が増えていてきりがないですが…。仕事を控えて経済的に自立を図る上ではやはり重要な...

    2025-01-24
  • アーリーリタイア
    無職生活・ことはじめ(4)

    「運用=投資」については、過去にやっていたことがありました。が、当時何の考えもなくいくつかの固有銘柄...

    2025-01-24
  • アーリーリタイア
    無職生活・ことはじめ(3)

    FIREの理屈は「資産運用で支出以上の収入を得ることを継続させる」で、たとえば年間の生活費が200万円なら配...

    2025-01-23
  • アーリーリタイア
    無職生活・ことはじめ(2)

    自分の会社人生は 気がつけば「いつ辞めてもいい」=「もうゴールしてもいいよね」でした。そう考えると気...

    2025-01-22
  • アーリーリタイア
    無職生活・ことはじめ(1)

    カフNです(´・ω・`) じつは2024年末に仕事を辞めました。大学卒業から50を過ぎるまで働いた会社を!入社した...

    2025-01-21
  • アーリーリタイア
    「任意継続被保険者」の資格取得について が届いた

    年末に退職して以来、会社からいろいろ書類が届き始めた。二週間ほどけいかしているから遅い気もするが正月...

    2025-01-15